• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「PayPayクーポン」メーカー側も発行可能に--商品に紐付いてポイント還元、販促に活用

85
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社office K 代表取締役

    https://newspicks.com/news/7880104/body?utm_source=newspicks&utm_campaign=np_urlshare&utm_medium=urlshare&invoker=np_urlshare_uid1052477
    ↑こちらの記事で小売がデジタル広告ビジネスを拡大させている話しがありましたが、実際は広告費というより販促費に近いもので、paypayクーポンも同じ財布をねらっており、メーカーの販促費を、小売側と電子マネープラットフォーム側とで取り合いですね。不況になると広告費より効果がダイレクトな販促費に重点がおかれますし、販促活動がデジタル化されていて効果測定可能なので投資し易いですし、円安インフレで消費者がクーポンなどに敏感になっていますし、そもそも商品がコモディティ化してクーポン訴求が効きやすくなってますし、この市場の規模が拡大しそうです


  • フリーランス/零細投資家

    店舗の場合クーポンを発行するには月額1980円が必要ですが、メーカーからの月額はいくらになるんでしょうか。別途クーポンの手数料収入もありますのでペイペイとしては対象をどんどん広げてがっぽり稼ぎたいんでしょうね。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >メーカー側はPayPayアプリで同クーポンを発行することで、その時期に注力して販売したい特定の商品をユーザーに訴求できる。還元の原資はメーカーが負担し、小売店側が負担することは無いという。


    なるほど。
    今まではお店や地域によってPayPayの利用可否やキャンペーンの有無が決まっていたけど、今後は商品単位ってことね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか