• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「人間関係リセット症候群」なぜ共感集める? 個人の尊重、SNSの浸透...識者が指摘する社会的背景

J-CAST ニュース
45
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 兵庫県立大学 国際商経学部 第3期NewsPicks Student Picker

    SNSの浸透によりアカウントを削除したりブロックするなど人間関係を切りやすくなり、そして同じ趣味の人もすぐにハッシュタグやエゴサーチなどで見つけやすくなり人間関係をリセットしやすくなっているのが理由だと考えます。けれど批判的な意見の「切られた側はたまったもんじゃない」というのはその通りだと思います。何気ないことから関係が悪くなってしまうこともあります。そこですぐに関係を切るのではなく、仲直りできるよう努力してまた仲良くなれば以前より強い絆が生まれたりもします。その過程が大事だと思うので、あまりにも酷い場合は逃げ道としてアリですが、すぐリセットするようになるのは良くないと思います。


  • NewsPicks編集部

    私はどちらかというとリセットしてしまう側です。

    別に人間関係を切りたいというわけではなく、新しい価値観に常に触れ続けていたいという気持ちからです。

    できるだけ、友人のいない大学、高校にいき、新しい人や経験との出会いを意識しています。

    人間関係は人それぞれなので、必ずしもこれがいいというのはなく、人に迷惑が掛からなければ、個々人で生きるのは自由かと思います。


  • 個人事業主

    仮にリセットしても、ちゃんと縁のある人とはなんらかの形で繋がる。
    リセットして離れるなら、そもそもその程度の関係だったってこと。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか