• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【深井×大川内直子】頭の中にあるアイデアこそ、フロンティア

NewsPicks編集部
102
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NewsPicks 記者

    深井さんと大川内さんの対談の後編です。
    資本主義が、フロンティアを食い潰した後はどうなるのか。
    ぜひご一読ください。

    ***

    引き続き、ハッシュタグ【#NPOV】をつけてNewsPicksにコメント投稿すると書籍セットなどが当たるキャンペーンを開催中。ぜひご参加ください。

    【12.25まで】書籍セットなどが当たる「コメント感謝祭」開催
    https://newspicks.com/news/7913820


  • badge
    NCB Lab. 代表

    疲れの原因は、デジタル化ではないでしょうか。通信は5Gから6Gへ。大容量超高速に向かって一直線。便利の代償が疲れでは?

    飛行機や新幹線に乗るとGがかかって疲れますが、それに似た状態が、次世代デジタルで起きているように思います。

    ちょっと前、たとえば10年前の資本主義はこのスピードに追いついていません。過剰なデジタル薬の投与は、副作用の恐れがあります。人間の持っている自然治癒力に任せることが大切かと。


  • badge
    ランサーズ株式会社 取締役

    労働力を資本に生産し消費を喚起しこれを循環・流通させる経済システム、そこにおける投資家と労働者の対立構造、という古典的なとらえ方ではない、もっと多様な視点。資本主義を静的なシステムではなく、文化慣習に根ざしたものととらえる視点は文化人類学者ならでは、と感じます。

    空間、時間、生産=消費のフロンティアから、アイデアのフロンティア。エボリューションではなくイボリューション。たとえば「労働力」というものや「資本」の定義を問い直して再定義するだけでも、新たな価値がそこから生まれる。

    エグゼキューションは言及するまでもなく大事ですが、クラウドファンディングなど、ちょっとしたアイデアという資本が実現されやすく民主化されてきて、かつその資本が交換経済にもとづく貨幣だけではない財として流通していく仕組みは、もっと広がっていくように思いますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか