WeeklyBriefingデザインバナー

Weekly Briefing(デザイン編)

美しいビジュアル・ストーリー、BuzzFeedのデザイン強化ほか

2015/1/16
Weekly Briefingでは毎日、ビジネス・経済、メディア・コンテンツ、ワークスタイル、デザイン、スポーツ、中国・アジアなど分野別に、注目ニュースをピックアップ。金曜日は、デザインに関わるニュースをコメントとともに紹介します。

Pick 1:美しいビジュアル・ストーリー「ある朝の行進」

A Morning Walk“ Storehouse

最近インストールしたアプリで特に気に入っているのが「Storehouse」です。

iPhoneで撮った写真と映像を使って、ビジュアルストーリーを簡単に編むことができる

iPhoneで撮った写真と映像を使って、ビジュアルストーリーを簡単に編むことができる

使い勝手の気持ち良さとコンテンツの美しさが魅力のアプリで、Mediumを使い始めたときに近いインパクトが僕にはありました。

自分でストーリーを作らなくても、公開されているコンテンツを見ることができます。今回は「Storehouse」のコンテンツの中からおすすめを1つを選びました。

陽の光を浴びて、海辺を行進するペンギンの物語が、映像と写真、短いテキストで語られる

陽の光を浴びて、海辺を行進するペンギンの物語が、映像と写真、短いテキストで語られる

僕はこのビジュアル・ストーリーを見て、「没頭コンテンツとはこういうことか」と腑に落ちました。

ドキュメンタリー映画や番組のようなリアリティがモバイルのスクリーンごしに体感できるのは新鮮でした。

「Storehouse」のユーザーには、写真家や映像作家もおり、「The Big Picture」コーナーには、テーマ性のある作品が公開されているので、そちらもおすすめします。

Steve JobsやYAKUZA、AFGHANISTANをテーマにした物語がある

Steve JobsやYAKUZA、AFGHANISTANをテーマにした物語がある

<参考リンク>
[インタビュー] 元AppleのUXエバンジェリストが仕掛けるビジュアルストーリーテリングのiPadアプリ「Storehouse」

Pick 2:BuzzFeedのデザイン強化

BuzzFeedはデザインに注力する:元Etsyデザイナーが加入“ News of News

「Storehouse」の創業者は、AppleのUXエバンジェリストだった人でした。Pick 2の話題は、元AmazonのUXデザイナーで、Etsyのプロダクトデザインマネジャーを務めた人物のBuzzFeed加入です(役職は、Vice President of Design)。

BuzzFeedがデザイン面でどのような変化をしていくのか、Cap Watkins氏には、デザインの力を社会に見せつけて欲しいです。

少し古いですがデザイナーが創業したスタートアップの一覧もあわせてどうぞ。
Infographic – Designer Fund

YouTube、flickr、Instagram、Fab、KICKSTARTERなどが並ぶ

YouTube、flickr、Instagram、Fab、KICKSTARTERなどが並ぶ

Pick 3:スタートアップが陥る18の誤り(インフォグラフィック)

18 Startup Mistakes Everyone Should Know About“ Funders and Founders

DropboxやAirbnbへの投資で知られるYコンビネーター創業者 Paul Graham氏のエッセイをもとに、彼の教えをまとめたインフォグラフィックです。

詳細を伝えるインフォグラフィックではなく、早見表としての意味合いが強い

詳細を伝えるインフォグラフィックではなく、早見表としての意味合いが強い

このインフォグラフィックを制作したFunders and Foundersは、スタートアップや起業に関するテーマで多数のインフォグラフィックを公開しています。

マーク・ザッカーバーグやビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズの歩みをまとめたタイムライン型のインフォグラフィックなど

マーク・ザッカーバーグやビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズの歩みをまとめたタイムライン型のインフォグラフィックなど

Pick 4:気品ある1931年の広告

Glamourous Cadillac Ads from the Height of The Great Depression“ Visual News

同記事では、1931年のキャデラックの広告を取り上げています。

Léon Bénigni氏によるイラストレーション

Léon Bénigni氏によるイラストレーション

色づかいも美しいのですが、注目は、同記事の上から5枚目、9枚目にあるモノクロ作品です。これらを見ると、独特の緊張感があり、色彩の良さの前に、構図の緊張感があることがよくわかります。

Pick 5:Appleのミルク、Ferrariのパスタ

Exhibition by Peddy Mergui

最後は、デザイナー/アーティストのPeddy Mergui氏のアートプロジェクトを紹介します。

AppleやFerrari、Nike、Pradaといった圧倒的なブランドイメージをもつブランドが、食料雑貨を販売するとどのようなパッケージになるか、考えたものです。

ティファニーのヨーグルト、ブルガリのバターなどが面白い

ティファニーのヨーグルト、ブルガリのバターなどが面白い

全部で16の作品が公開されています。

※Weekly Briefing(デザイン編)は、毎週金曜日に掲載する予定です。