• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本勢の新手法、量子コンピューターの「キラーアプリ」量子化学計算の実現に光明

日本経済新聞
6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • WithMetis 代表取締役 理学博士(物理学)

    言われて、なるほどという感じですね。虚時間のオペレーターで、時間発展させると、エネルギーが高い固有状態に対応する成分が指数関数的に減少していきます。大学院生の時に、電子状態に対してこの手の計算はやりました。これを原子核の方も同時に量子化して扱うと安定構造がでてくるということでしょうね。ただし、両方を量子化すると量子ビットの数もたくさんの必要になるのではないでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか