• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ビジネスパーソンの「リスキリング」実践術

Adecco Group | NewsPicks Studios
325
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • IT関係 シニアマネージャ

    私はいま人材開発の仕事に携わっているのですが、「リスキリング」はホントそれぞれ異なった文脈で捉えている人が多いです。川崎さんが冒頭に仰っていた「社会の要請」と「個人の幸せ」の2軸で考えを整理しておかないと、会話が成り立たないのでホント注意が必要です。

    下山さんが仰っていた「リスキリングからこぼれてしまう人」は私が一番気にしている部分です。やる気があって生き生きと仕事をしている25%はいいのですが、残り75%がやる気を失ってしまい続ける組織に未来はありません。ではそういった層にやる気を出してもらうために厳しい現実を突きつけてみても、まあ心に火がつく可能性はかなり低く、ますます閉塞感ある組織になってしまうのではないでしょうか。そしてやる気のある社員は自身のキャリア実現のために転職してしまうようなことになると、ホント最悪の組織になってしまいます…

    またリスキリングする組織カルチャーになるために「リーダー自らがリスキリングをやっているのか」という指摘はホントその通りだと思います。

    私自身色んな学びを得ることができました。ありがとうございました。


注目のコメント

  • badge
    東京藝術大学大学院修士2年/Senjin Holdings 代表取締役

    出演させていただきました!ありがとうございました!!
    話している中でもどんどん学びがあって、まさに「知」の化学反応が実感できました。こういった場こそ絶好のリスキリングの機会だなと強く思います。
    見てくださった方の感想もとても気になるので、ぜひpickしてみてください!!


  • 学びデザイン 代表取締役社長

    「リスキリング」をテーマとした対談企画に登壇しました。
    Adecco Group Japan代表の川崎さん、今をときめく若き異能人材 下山さんとご一緒に。
    内容はリスキリングにとどまらず、人はどう学ぶのか、なぜ学ぶのか、学ぶ組織をどう作るのか、といったテーマで語ってます。
    立ち位置の異なる3人によるその場の創発的な対話、お楽しみください。


  • NewsPicks for Kids編集長/NewsPicks Studios

    私たちは、子ども〜学生の頃の記憶で「学び=have to」と捉えがちです。今も「リスキリングが重要だ」と言われると「学ばなければいけない」と考えてしまいそうになりますが、荒木さん、下山さんのお話を伺っていると、お二人とも「学び=want」であり、学ぶのが楽しくて仕方ない!という内発的動機に動かされていることがヒシヒシと伝わってきます。
    そういう人がもっと増えれば、社会はもっと躍動的になるとするアデコ社の考えにも共感します。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか