• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自治体、粗大ごみをメルカリで販売 不用品「44兆円の宝」

日本経済新聞
29
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 松沢 優希
    badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    自治体の粗大ごみ処分ルートは複数あります。
    ①自治体の施設で処分(焼却等)
    ②自治体のリサイクルセンター等で再利用のために売却
    ③自治体が外部業者と連携して売却

    ③はこれまでジモティーとの連携に関するニュースが多く出てきています。
    自治体職員による回収や保管がなくても、ジモティースポットへの直接搬入が可能だったり、ジモティーに管理を任せられるので自治体のリソース不足の解決にもなり、近年かなり連携が増えていました。

    メルカリと蒲郡市との連携による実証では、市の職員が手作業で値段をつけていたり、購入後に市のクリーンセンターに取りに来てもらう形となっていました。https://shops.mercari.com/magazine/posts/50022

    負荷削減や財源確保の意味合いよりも、メルカリの注目度の高さやユーザーの多さを活用して、粗大ごみリユースを普及啓発しようという意図が大きいのだと思います。

    処分せざるを得ないと思っていたのに、実はメルカリに出したら値段がついた、というのは多くのユーザーが経験していることです。粗大ごみを出す前に個人が少し時間を取って出品を検討すれば、自治体の負荷も処分費も減ってきます。


  • スズキ ケンジ

    廃棄処分しようが、出品して売却益を得ようが、いずれ人の手は掛かるので、価値があるものを使いたい人が買い、得られた利益が次の資源循環に資するという流れ。
    素晴らしいっ!


  • 松本 国一
    badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    こういうのいいですね。
    まだまだ使える不用品。廃却されて埋め立てられる位なら欲しい人に回す。
    再整備などすればまだまだ使えるものも多いですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか