2022/11/1

NewsPicks カイゼン報告 2022.11.1

NewsPicksプロダクトマネージャーの高橋です。
先日10/24・25に弊社主催のカンファレンス「CHANGE to HOPE 2022」が開催されました。自社主催で恐縮ですが、テーマも多種多様に渡り、とても充実した良い刺激を受けた2日間で、同じ情報でもオンラインだと刺激と情報の入り方が変わってくることを改めて感じました。
最近は社内でも出社日を決めて、オフィスでメンバー同士で会う機会を意図的に増やしていたりもするのですが、オンラインベースの日常だからこそ、オンラインではできないオフラインの強い効果を実感してます。どちらもうまく取り入れながらハイブリットなスタイルを模索していきたいなと、改めてオフラインの必要性を考えさせられた10月でした。
では、11月のカイゼン報告をお届けします。

1.アプリにも関連記事が表示されるようになりました(iOS)

これまでPCウェブ版にのみ表示されていた関連記事が、アプリ版のコメントページ内にも表示されるようになりました。(iOS先行リリースとなります)
関連記事と併せて読んでいただくことで、ユーザーの皆様がよりニュースを深掘り、他面的に捉えることができ、興味あるニュースが見つけやすくなる一助になれれば幸いです。
ぜひご活用ください!

2. 関連記事の選定精度を改善しました

古い関連記事も選定対象に
従来は関連記事として表示する記事を過去半年以内に限定してましたが、この制限を撤廃し、元記事との関連性が高い重要な記事であれば過去半年より前の記事でも関連記事として表示するようにしました。
選定要素にPick数を加味するように
特にPick数が多い記事が上位に表示されやすくなるようにアルゴリズムを変更しました。Pickやコメントの多い記事を通じて、ユーザの皆様がより多様な視点からニュースを読み解く助けになれれば幸いです。

3.お知らせ通知のトピックスコメントのタップ先を改善しました(iOS)

自身のフォローユーザーがトピックスにコメントするとアプリ右上のお知らせ通知で通知されます。
これまで該当通知をタップしても最新コメントに遷移してしまうため、フォローユーザーのコメントにダイレクトに遷移できないケースがありましたが、今回の改善でフォローユーザーのコメントにダイレクト遷移されるようになりました。

お知らせ

約1年半にわたりアプリ版の総合トップ上でお届けしておりました「今日知っておきたいこと」は10月末日を持って終了致しました。
長きに渡りご閲読いただきありがとうございました。
引き続きまた別の形にて、ユーザーの皆さまに役立ち、楽しんでいただけるコンテンツを検討して参りますので、よろしくお願いいたします。

今後のカイゼン予定

直近では以下のカイゼンを予定しております。
NewsPicksをより快適にご利用いただけるよう、引き続き改善を進めてまいります。
  • マイピックス、ウィジェットからの遷移先改善
  • Pick周りの改善
  • トピックス改善
  • アプリ起動高速化
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。