• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コンベンション施設【東京たま未来メッセ】が八王子に誕生。

PR: 東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)
60
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 東京たま未来メッセ センター長

    本日2022年10月14日に開業する東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)です。
    4分割が可能な2400㎡、天井高約10mの展示室と、200㎡から50㎡の大小さまざまな広さの7つの会議室を備えた新しいコンベンション施設となります。
    JR八王子駅、京王八王子駅から徒歩数分圏内という好立地であり、今まで多摩地区には無かった大規模なイベントを開催できる施設となります。
    多摩地区の新しい産業やビジネスの誕生とイノベーションの発信に寄与できる施設を目指しています。(一般市民、都民が楽しめるイベント、多摩地区の自治体と共同する催事、eSportsを含むスポーツやサブカルチャーのイベントなど多様な価値観を包含し、産・官・学・民が融合する場を提供できればと考えています)
    企業、大学、研究施設が交流しあう未来を創っていきます。
    皆さま是非お越しください。


  • 東京都立大学   NewsPicks第3期StudentPicker 経済経営学部

    八王子市は23区外で東京とは思えないほど落ち着いています。
    自然も多く、東京に居ながらも穏やかな時間を過ごせる場所です。
    こういった施設ができるのは街に新しい価値が増えそうで歓迎ですね!!


  • メーカー Procurement & Planning

    11月のイベント2件しかないけど、大丈夫ですか。12月のイベントは...あ、0件ですか。
    なんでベッドタウンの八王子にコンベンションセンター作ったんですか、多摩地区から区内へ通勤する市民ばかりで産業をおこしたいということなら、もっと違う施作があったでしょうに


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか