• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

円相場 1ドル=146円台後半に 日米の金融政策の違いで円安加速

NHKニュース
177
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    足元の要因は円安というよりドル高。ドルインデックスが20年来最高値近辺まで来ている一方で円は他の通貨に対してそこまで下がってはいない故。というよりむしろ対ドル安の国がほとんど、特にイギリスと韓国は危機的水準に近付いている。つまり日本一国でじたばたしても打つ手はほとんどない。

    他方5年ほどの中期では明らかに円安。これは日本の産業構造とマクロ経済政策がまともな国のそれとして運営され、一時的資源食料高によるコストプッシュインフレではない、ディマンドギャップ解消型の超超長期デフレ本格脱却による、世界ひとりぼっち金融緩和からのエグジットの一点しか解は無いと思う。


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    もう円安って聞き飽きたって言わないでくださいね。
    24年ぶりって相当なんです。影響も出ています。
    ただ、ここで政策転換すべきかどうかは考える所です。

    正直、欧米との金利差がこれだけ付けば、そこを全くいじらずして円安が解消する構図は見えません。
    しかし、UK(英国)のトラス新政権が富裕層への減税を含む政策を提示した際に「それよりまずはインフレ対策だろ」という声が経済界からあがった位の、10%以上のインフレを抱えるUK(英国)やEU、そしてインフレ率が(そろそろ最新版出ますが)その前の数字でもまだ8%台のUSAと、インフレ率2.8%程度の日本では、インフレ対策の必要性度合いは大きく違います。
    金利引き上げは残念ながら景気を冷やす、これは理論的にも知られていますし、1974(昭和49)年に既に実体験をもって明らかになっていることです。今ここで日本は景気を冷やしてでもなお金利を引き上げなければならないだけのインフレです、と言えるかどうかは真剣に考えてもらう必要があります。
    今の大学3年生は新入生・受験時期の段階で新型コロナが始まりましたので、大学生活というものを知らずに過ごし、ようやく大学生活の取り返しにかかっている段階です。正直、皆様の考えているよりずっと恨みは深いことをおしていま講義は行っています。
    この状況で日本の景気が冷えた場合、そのしわ寄せは次に就活をする彼らの就職率に直撃します。そうなった際の扱いには結構悩むことになるということは押さえておかないといけません。
    例えば今の新社会人は3年生になるときに新型コロナが直撃したため、コロナ前の大学生活とコロナ禍の大学生活との違いは見ています。確かに卒業旅行にも行けなければ、現地での調査もできなかった。けれども、コロナ前はどういう生活があったか、は理解しています。
    そうではなくなる、ということの影響は押さえておく必要があります。


  • 日本物流開発株式会社(AZ-COM丸和HDグループ) デジタル営業推進チーム エンジニア

    一年半の間で全体的に為替市場は円安寄りになっています。アメリカ大陸圏とアラブ諸国は30%近くの値上がりです。アジア圏やアフリカ圏も15%以上上がっている国は多くあります。
    一方で、ユーロ圏や北欧諸国辺りは5%程度しかこの一年で上昇していません。
    輸入取引国の大半が値上がりしている事は事実です。ただ、他の先進国の大半では、貨幣価値はそこまで上がっていません。
    輸出入先の再選定を行えば、むしろビジネスチャンスになるかと思います。
    懸念点を挙げるなら、石油輸出国では貨幣価値が上がっているということです。遠方への貿易は値上がりしやすいでしょう。

    少し前に、2021/5/28から2022/10/2の約一年半で、「どれぐらい円相場が変化をしたのか」を表でまとめた記事を挙げています。
    記事の意図は少し違いますが、確認いただけると幸いです。

    円安より極度の米ドル高、為替相場から見るこれからのIT分野:
    https://jl-d.co.jp/column/%e5%86%86%e5%ae%89%e3%82%88%e3%82%8a%e6%a5%b5%e5%ba%a6%e3%81%ae%e7%b1%b3%e3%83%89%e3%83%ab%e9%ab%98%e3%80%81%e7%82%ba%e6%9b%bf%e7%9b%b8%e5%a0%b4%e3%81%8b%e3%82%89%e8%a6%8b%e3%82%8b%e3%81%93%e3%82%8c/2022/10/04/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか