有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
これは、ロシアの法律の話で、ウクライナ政府は当然そのような領土併合は否定するでしょう(ウクライナ政府から見れば、領土の収奪)。
国際的にも、この領土併合が合法的に為されたと認識する国は限られるでしょう。北朝鮮やシリアあたりの、ロシアの同盟国は、受け入れそうです。
カザフスタンやウズベキスタンといった、ロシアの同盟国ではあってもロシアと国境を接している国々からすると、承認したくはない事態でしょう。同じやり方で自国の領土をロシアに収奪される可能性は、十分あります。
ロシアが併合した9万平方キロメートル(北海道くらい)もの「自国領土」を守るために、ロシア軍は戦闘を続けることになります。守るといっても、まだ一度も占領していない範囲も多いのですが。
ウクライナ政府としては、奪われた領土を取り返さねばならず、このやり方で領土の収奪を放置しておいては、この先さらに収奪範囲が広がっていくので、戦闘を続けるより強い動機があります。
ドネツク州 98.7%(投票率75.2%)
ルハンスク州 97.9%(77.9%)
ザポリージャ州 97.7%(57%)
ヘルソン州 96.8%(100%)
(国営通信より)
健全な民主主義のある場所で、投票率100%・賛成97%のトピックスなんて、そもそもあまり見かけません。権威主義的で政敵を非民主的な手段で排除してきたロシアが「民主的」な選挙を実施したことで正当性をアピールしようとするのも皮肉な話です。ロシアでは、まともな選挙の前に怖い政敵は毒を盛られ、政権の反対者は連行されるのが日常で、まともな選挙すらほとんどない国です。
プーチン政権はこの動きを持って4州をロシアの領土の一部と規定し、攻撃を受けたら核を含むオプションで反撃すると言っています。ただ、ウクライナとしては「住民投票」をやられたからと言って攻撃しないなんていう選択肢はありません。そもそもこの戦争ではウクライナはこれまでもロシア側を越境攻撃しています。(一応付け加えるならクリミア半島への攻撃はオフィシャルに認めています)
ちょうどこのタイミングで、アメリカのハイテク兵器「ハイマース」が18基、ウクライナに渡ることが明らかになりました。時間はかかるにせよ、これまでは16基だったので倍増以上です。(これまでにロシア軍は1基もHIMARSを破壊できていない模様)こうしたものも使いつつ、ウクライナは反抗、領土の解放作戦を続けていくと見ています。
ノルドストームの攻撃は暴走したロシア軍部が起こした悪寒が… プーチンが失脚すると戦争を止めれる人がいなくなり、更にドロ沼になるリスクが。
ということにまず驚きます。
われわれが住んでいる世界とは別の世界が、地球上に存在するということなのでしょう。
他国の特定の地域で住民投票を実施して、銃を突きつけて賛成投票させて、ロシアの国会で承認をしたら、その地域はロシア領土となる…
日本には、鈴木宗男氏に代表される親ロシア派が少なからず存在するので、平和ボケしていると、北海道はロシアに取られるかもしれない…くらいの危機感を持たなければいけないと考えるべきです。
動員も大量破壊兵器使用もロシアの論理で可能になってしまいます