• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由

東洋経済オンライン
109
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Technology & Business Development. Senior Manager

    最近は実験的に、屋内や車内でも外してみる時がありますが、何も言われません。
    争いごとを避けたい現代日本人の性なのか、メディアで大げさに報道されてきた注意する人や絡んでくる人もいません。
    一部の店舗では、しれっと「マスク着用のお願い」ポスターが外されています。


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    良いのでは.大河ドラマでは皆,帽子をかぶっていますよ.外すと恥ずかしい(らしい).衣装なんて不変なことはない.日本が滅ぶ前にマスクは無くなると思うので「永遠」はないと思います.
    帽子は鎌倉時代末期になるとプライベートでは外すようになり,戦国時代から江戸時代では公式な行事だけの作法になった.マスクも普段は外し,人前や公式の場で着けることがしばらく続くかも.


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    リスク回避、同調圧力、不安症、目で表現するスタイル。マスクの理由は複合的で、それも日本文化なのでしょう。願わくは、マスクしない人を糾弾する文化の台頭は避けたい。ぼくはとっとと外すんで。


  • ハウス・ベース株式会社 代表取締役

    「マスク・FAX・ハンコ」を最後まで外さなかった国として、後世の歴史に「ネオ江戸時代」の象徴として語り継がれるかもしれない・・・。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか