有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
日本は世界最大の買い手としてLNG市場の成長をけん引してきたわけですが、契約で不利な条件を飲まざるを得なかったり、割高な価格で購入したり、苦労を重ねてきたようです。挙句、時間をかけて調達量を増やし、地域分散も進めてきたけれど、結局、政治に振り回される。資源を海外に頼ることの難しさをあらためて感じました。
欧州中央銀行は今年の8月、銀行に対し、ロシアからのガス供給停止による企業倒産リスクの影響を精査するよう要請しています。追い込まれたロシアはなにをするかわからない。当然ガス供給を停止してくるだろうと予測しています。
日本はサハリン2によって首根っこを抑えられてしまいました。経済制裁の抜け道になる恐れがあります。ロシア問題が解決しなければ、世界の物価高は収まりません。
天然ガスは、①パイプラインで輸送、②液化してLNGにして輸送、という二つの方法があるというのがポイント。
生産地と消費地が陸続きでつながっていたり、距離が短いなどの条件が満たされると、パイプラインで輸送できる。欧州や米国はそのようになっている。
ただ、欧州はそのロシアとのパイプライン(ノルドストリーム)を通じた調達が、ウクライナ侵攻で色々問題になっている。
そうすると、そもそも天然ガスの需給(ロシア以外からの調達)だけでなく、「LNGという形態での調達」の需給が、増幅してタイトになる。
というのはLNGのための液化設備、輸送船などは、「パイプラインではやりにくいところようの輸送形態」というのがこれまでの前提だったから。だからパイプラインの代わりにやるといった供給量に世界的になっていない。
LNG輸出量でみると、ロシアは4位の8%で、何とかなる気もします(もっと高いと思っていました)。他国でまかなったり、原発の議論(即効性はないけど…)を進めたりして欲しいです。
天然ガス:ガソリン = 0.74:1.00
コークスと比較すると
天然ガス:コークス = 0.46:1.00
確かに低いけれど,脱炭素をうたってるにしては思ったより低くなかった。