(ブルームバーグ): 19日の米国債市場では10年物利回りが上昇し、2011年以降で初めて3.50%を超えた。米国のインフレ基調で金融当局が大幅な利上げに動く論拠が強まっている。

指標の米10年債利回りは一時6.6ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、3.516%を付けた。政策金利への感応度が高い2年債には売り圧力がさらに強く、同年債利回りは一時7.5bp上昇の3.94%と07年10月以来の水準を更新した。

短期金融市場は今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で再び0.75ポイントの利上げが決定されることをほぼ確実視している。

FRB、3会合連続の0.75ポイント利上げに傾く-インフレ高止まり

これまでの利上げにもかかわらず緩和の兆しがほとんど見られない物価上昇圧力を抑え込むため、1ポイントの利上げが実施されるとの見方も浮上している。

原題:

US 10-Year Yield Rises to 3.5% for First Time Since 2011(抜粋)

US 10-Year Yield Rises to 3.5% for First Time Since 2011(抜粋)

(10年債利回りの相場を更新し、2年債利回りについて加えます)

©2022 Bloomberg L.P.