• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」がデビュー、折りたたみスマホ普及のカギを握るのは価格だけなのか?

@DIME アットダイム
2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 会社員

    Galaxy Foldタイプのフォルダブル端末では、引用部分が肝だと思っている。
    でも、そこはあまり評価されないというか、普通(6インチ超、幅70mm以上)のサイズを求めて、折りたたむ利点を無くす方を良しとしている感じがする。
    狙ったのか狙ってないのか、OPPO Find Nも畳んだ状態で67.1mm。
    折り畳んだ時の持ちやすさ、許容できる使い勝手を考えたら、横幅は70mmを超えず、67〜68mmくらいがベストではないだろうか。
    日本で人気と言われるiPhone 13 miniで横幅64.2mm、iPhone 8〜iPhone SE(第3世代)までが67.3mm。
    良いサイズ感だと思うんですけどね。
    気付かれていないのかも。
    いぜんとして厚みと重量、メインディスプレイの硬度などの無視できないデメリットもありますが。

    出す出さないは置いといて、Appleが開いてiPad miniに近いサイズでフォルダブルを出すとしたら、畳んだ状態の大きさを何ミリに設定するのか気になる。
    グローバルで見たら、売れ行きの良くない「mini」ではあるけど、フォルダブルだったらどう評価されるのか。

    記事では、Xperia 5Ⅳも紹介されていて、これの幅が67mmで高さ158mm。
    Galaxy Z fold3/4を畳んだ状態の大きさに近い。
    少し幅が広くなるものの、2台横に並べるとGalaxy Z Fold3/4をイメージ出来る。

    今更だけど、Z Fold3を畳んだ状態だと、縦読みの漫画が開いたと時より見やすいのに気付いた。
    元の情報量が少ないので字が読めるのと、縦の表示範囲が広くなり、これは情報量が増えて俯瞰して読める。

    ”法林氏:GalaxyのFoldを触っていて思うのは、折りたたんだ状態では幅が狭いので意外と持ちやすいということ。本体幅との兼ね合いもあるので、スマートフォンは薄ければ持ちやすいというわけではない。”


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか