2022/9/11

【亀山×岡村陽久】商売人が語る「サウナのサブスク」の勝算

DMM.com 取り仕切り役 会長
DMM.com亀山敬司会長がホストを務め、毎回、脱力系ながらも本質を突くトークを展開する連載対談「亀っちの部屋」。
これまでWeb3に特化してお送りしてきたシーズン3だが、今回からジャンルを問わず、各分野からゲストをお迎え。商売論や人生論を展開する。
リニューアル1人目のゲストは、アドウェイズ創業者で会長の岡村陽久さん。中卒で営業の仕事をしていた岡村さんは、20歳のときにインターネットに魅せられアドウェイズを創業。
ネット興隆の波に乗り、26歳で当時史上最年少で上場を果たした。いわば、亀山さんと同じ「たたき上げの商売人」だ。
そんな岡村さんは2021年、社長を後進に譲り会長になると同時にサウナ事業を始めた。なぜIT広告会社がサウナなのか。業界では後発でありながら、何で差別化を図るのか。
「ザ・商売人」の2人が、泥くささ満載のトークを展開する。
*音声版は「亀っちの部屋ラジオ」でお聞きいただけます。配信先は SpotifyApple PodcastVoicyです。
*過去のシーズンはこちらからどうぞ。シーズン2(記事音声) シーズン1(記事)。
INDEX
  • 訪問販売から一転、IT起業家に
  • なぜ再び、リアル業種のサウナ?
  • 亀山さんも舌を巻く現場主義

訪問販売から一転、IT起業家に

──「亀っちの部屋 Season3」では、これまでWeb3をテーマに、専門家の方と対談を行ってきました。今回から、ちょっとテーマを変えたいと伺いましたが?
亀山 そうだね、Web3は正直言って、よくわかっていない俺が語っても、しょうがないんじゃないかなと思って。
──いやいや、「亀山さんが勉強していく」という趣旨だったじゃないですか(笑)。
亀山 読者と一緒に疑問に思っていることを質問してお勉強と思ったけど、コメントの反応を見ていると、そろそろみんな飽きてる感がして(笑)。
なので、今回から以前の何でもありに戻して、さまざまな業種の人にゲストに来てもらおうと思います。
亀山 敬司(かめやま・けいし)/DMM.com 会長
──というわけでリニューアル後、記念すべき最初のゲストは、アドウェイズ会長の岡村陽久さんです。
亀山 久しぶり。コロナ前に行った少年院の慰問で会って以来だね。
岡村 ああ、そうでした! お久しぶりですね。