2022/9/6

NewsPicks カイゼン報告 2022.09.06

NewsPicksプロダクトマネージャーの小川です。
先日、初めて生でお笑いのライブを見に行きました。元々好きでテレビなどでは見ていましたが、プロの生ライブは初めてで、とてもよく笑いました。ライブで見た結果「TVで面白いネタ・芸人」と「舞台で面白いネタ・芸人」というのがあるのだなというのが感じられ、それ以来テレビでネタを見るときもちょっと見方が変わったような気がします。よく笑って元気になるので、おすすめできる週末の過ごし方となりました。
では、9月前半のカイゼン報告をお届けします。

1.閲覧途中の記事・動画に戻りやすくなりました

記事や動画を見ている途中で、LINEメッセージを受け取ったり電車の乗換をしたりといった理由で一度NewsPicksアプリを閉じて、後ほど閲覧を再開するようなシーンがあるかと考えております。
こういったシーンで、OSの仕様で一定時間経過するとアプリがリセットされ、閲覧途中だった記事・動画の表示が消えてトップフィードに戻ってしまうようなケースがあります。
今回、閲覧途中の記事・動画がある状態でアプリを閉じ、再度訪問した際に「最後に見ていた記事(動画)を再開しますか?」という確認メッセージを表示するようにしました。タップすると、最後に見ていた記事や動画の閲覧を再開することができます。

2.動画の音量が一定になるよう改善しました

NewsPicksのオリジナル動画について、これまで番組シリーズごとに音量にばらつきが発生していたり、音声が小さめになっているケースがありました。
こちらについて、各動画の音量を一定の水準となるよう改善しました。これまで都度音量ボタンから調整いただくような手間が発生していたかもしれませんが、これがなくなると考えております。
音量の水準は、社内で検証した上で「適切では」というレベルに調整しておりますが、もし大きすぎる・小さすぎるなど感じる点がございましたら、ぜひコメント欄におよせいただければ幸いです。

3. トップフィードのフォローセクションからの遷移先を改善しました

トップフィードのフォローセクションについて、これまでは「フォローをもっと探す」を押した際に
  • フォロー1件以上の方
  • フォロー0件の方
いずれも一律で、新しくフォローするユーザーやキーワードを探す「おすすめ」ページに移動しておりました。
こちらについて、「フォロー1件以上の方」については、追加で見たいのは「フォローしているユーザーのコメントやPICKであろう」ということを踏まえ、移動先を「フォロー中」ページに変更いたしました。
これにより、トップフィード導線から、フォロー中ユーザーのシェアをより気軽に見れるようになればと考えております。

4. トピックスのフィードにて、投稿のメイン画像が表示されるようになりました

トピックスのフィードではこれまでトピックス投稿のタイトルのみを表示しており、若干無味乾燥なフィードとなっておりました。
こちらに関して、フィード上でトピックスオーナーが各トピックス投稿に対して選んだメイン画像が表示されるように改善しました。どんな投稿なのかがわかる情報が増え、興味あるトピックス投稿を見つけやすくなりました。

今後のカイゼン予定

直近では以下のカイゼンを予定しております。
NewsPicksをより快適にご利用いただけるよう、引き続き改善を進めてまいります。
  • アプリ起動高速化
  • トピックス改善
  • 関連記事精度改善
  • ウェブ版:特集(オリジナル記事サービス)トップページ