財閥系からベンチャーへの転職に妻が大反対しています

2014/12/19

【楠木先生への相談】

丸の内の財閥系企業で営業をしている32歳です。今回、先生に相談したいのは、スタートアップに転職すべきかどうかです。
半年ほど前、あるIT系のスタートアップの社長と知り合い、そのビジョンと先進性に感銘を受けました。その後も、その会社のことが頭を離れず、面接を受け合格し、「ぜひ来てほしい」と先方から言われています。いろんな知り合いや業界のプロに話を聞いても、その会社の評判は上々でした。
ただ、結婚したばかりの妻が転職に反対で、妻の両親も反対しています。妻としては、今の財閥系企業に勤めている私だから結婚した面も少なからずあると思いますので、結婚後にすぐ転職というのは許せないのだと思います。
今の企業に大きな不満があるわけではないのですが、古い企業だけに、年功序列色が強く、安定はしていますが、仕事でワクワクすることは滅多にありません。そして、会社の名前で仕事ができるだけに、自分個人としての価値が高まっているように感じられません。
妻の希望と、安定と、社会的なステータスを加味すると、やはり今の企業に残ったほうがいいのでしょうか。先生のご意見を伺えれば幸いです。
(31歳・男性)

どこに本当のトレードオフがあるのか

これはまたありがちなご相談ですね。まずは、2つの選択肢がどういうトレードオフになっているのかを考えてみましょう。