• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

真面目な人ほど経済的自由から遠ざかる 働かなくてもお金が儲かる「投資家」と 「労働者」を分ける“決定的な違い”

103
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 不動産関係 執行役員

    ザッ正論。

    しかしながら、ほとんどの人は思考しないので、状況は変わらない。

    結論、わがままな人しか大きな利益を享受できないのです。

    わがままな人は、何が何でも付加価値が低い仕事はしたくない。楽して稼ぎたい。もっと遊びたい。なとなど欲求が大きく、それを実現する必然性が大きい。

    わがままでなければ、実現する必然性が小さい。

    わがままであることが、重要なのです。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    機会損失があるのはその通り。しかし、機会損失って所詮は主観なんですよ。本人がそれを損失と思わなければ損失じゃない。

    むしろ、機会損失を減らすためにリアルなキャッシュの支出を伴う場合、それによって身の破滅をすることだってあり得ます。
    セール品を買うかどうかとか、ポイント付与がキャンペーンなどで多く付与される時に買うかとか、そんな話です。
    本来なら買わなくて良いものを買ってしまうのを、機会損失を防いだと言いますか?とw

    あと、『投資家』を名乗るのはカッコ悪い。どうせ投資ではなく投機でしょ、やっているのは。
    本当に投資をしているなら、名乗るべきは『資本家』でしょう。


  • あなたはあなたのままでいい。そのままのあなたを待っている人が必ずいる。

    最終的に
    自分の時間を人のために使えるのが「投資家」
    自分の時間を自分のために使うのが「労働者」
    ですかね。

    そして後天的に「投資家」になる人は、どこかのタイミングで「自分の時間を使って、人の時間を使う・買う」事を始めにしています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか