• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米超党派議員団が訪台 蔡総統と会談へ

時事ドットコム
76
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    冷静に国益だけを考えると、アメリカとしては中国が台湾に行動を起こす前に緊張感を高めておいてほしいのではないでしょうか。なんなら軽い衝突くらいは、と思っているのかも。
    政府としては台湾を守りたい、でもアメリカ国民の支持は得られそうにない→このままだと見殺しにするか政府支持率を低下させてでも守るか
    台湾には中国の前面に立ってもらい、太平洋の西の端で押しとどめてくれることを今後も期待しているでしょう
    ちなみに、あんまり話題になっていませんが、ペロシ議長の前には石破議員など日本の議員団も台湾に行っています。


注目のコメント

  • badge
    キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員

    米議会全体の対中強硬を表す行動と言えます。マーキー氏は上院外交委員会で東アジア政策を統括する実力者。中国軍がどれだけ台湾に軍事的に脅しをかけようと、アメリカは怯まないという意思を示しています。今後、アメリカでは台湾のサプライチェーンや産業を保護する政策が打ち出される予定です。米中対立の激化は避けられません。


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    ペローシ下院議長の訪台は個人的な野心と共に、議会を代表するという立場でもあり、議会で一番上のランクの議員が訪台したのだから、他の議員が遠慮することもなくなった。これからは台湾に行ったことがないという議員の立場がなくなる。


  • badge
    上智大学 総合グローバル学部教授(現代アメリカ政治外交)

    全員70歳以上の大ベテラン以外の共通点は、上下院で作る核兵器・軍備管理ワーキンググループ(ガラメンディとベイヤーが共同代表、マーキーが委員)。台湾攻撃の際のリスクを実務的に検討する目的かと思います。

    残りのロウェンサール(選挙区はカリフォルニアのロングビーチ)、レイドワーゲン(サモア)は選挙区特性もあってこれまでも親台派として蔡英文や馬英九と親交。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか