• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ソフトバンク孫正義社長「大反省会」の一部始終

東洋経済オンライン
21
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    ソフトバンクは携帯電話の会社。ソフトバンクグループは投資会社という感じ。投資において経済情勢に大きく左右されるのは個人投資家と同じ。

    同社の場合は個人投資家に例えてもグロース株に投資するようなタイプで、グロース株は上げ相場の時はドンドンと儲かり有頂天になるが下げ相場で大損しがち。同社はグロースもグロース・・・未上場のベンチャーなんかに投資してる分だけ影響が大きい。それまで儲けた分で守りに徹するのは良い戦略だと思うし投資部門を中心にしたリストラは当然すべきだと思うが、今後それで乗り切れるかは経済情勢次第。当面は持ち株の時価が下がっても返済原資を用意してあるので大丈夫だが長引くとキツイ。ヤフーやアリババのような孝行息子が生まれる可能性もありつつ、中国当局の動向次第ではアリババがさらに厳しくなるかもしれない。

    孫さんは凄い経営者だけど、同社はそういうタイプの会社なので投資する人はそのつもりでしてると思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか