• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スマホ送金新サービス、10月開始=10万円以下、大手銀など手数料無料

147
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 金沢大学人間社会学域国際学類/ 第二期Student Picker

    アメリカではvenmoというアプリや銀行ごとのアプリ内に紐付けられたサービスを使えばメールアドレスや電話番号一つで手数料一切無料でお金のやり取りが可能です。これはアメリカに留学に来て一番の衝撃でした。新しくアカウントを作る必要もなく、相手の電話番号もしくはメールアドレスが分かるだけでお金を送る・受け取ることができるというこの便利さを早く日本にも導入してほしいと思っていました。

    地方銀行なんかでは僕の地元の北國銀行であれば北國銀行の利用者同士なら手数料無料で送金がし放題、他行に対しても月3回までなら手数料無料と言うサービスを展開していますが、このようなサービスがもっと広まるといいなと思います。


注目のコメント

  • badge
    株式会社みんなの銀行 取締役頭取

    欧米でも銀行間ネットワークを使ったP2P送金、少額決済サービスとして、Zelle(米)やPaym(英)などがフィンテック由来のサービスの後発で登場し、徐々にシェアを伸ばしてきていますが、日本では「ことら」がどこまで浸透していくのかに注目しています。
    ポイントは、入口の認知(プロモーション)において、〇〇Payサービスと何が違うのかをしっかり訴求し、それらを実際の(顧客)体験を通じて体感してもらうことかと。
    そういう点では、本来銀行口座を経由する送金・決済サービスなので「チャージ」不要という利点が大きいのですが、サービス開始当初は銀行本体のバンキングアプリではなく、別アプリ経由でスタートするというあたりから是非が問われそうな気はします。


  • badge
    株式会社ビービット 代表取締役

    PayPayで簡単に実現できる送金を都銀が対応したとしても、遅きに逸している感があります。


  • シニア•マネージング•コンサルタント

    やっとと云うところか。元々みずほ銀行が主幹で立ち上げる予定だったが、先般の金融システムトラブルで、急遽三井住友銀行に主幹が代わり、準備してきた”ことら”。

    途中、セキュリティの強化対策などもあり、予定より遅れたが、様々な資金決済業者が台頭する中、後追いと言われても致し方ないが、口座保有者に送金手段のバリエーションを与える。

    別の見方をすれば、銀行の存在意義における焦りとも言える。

    全銀協のネットワークを介さず、出来るだけ軽く経済的に作られてるが、運用コストはどうだろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか