新着Pick
42Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
両サイド共に怒らせるのが、公正さの証のようなものです。その分、アムネスティが過去に暴いてきたロシアの非人道的措置の報告の信憑制があがったとも言えるでしょう。

とはいえ、国際法なんて気に求めないで一方的に侵略されている状態で、国際法を守って負ける方が国民にとっては苦しみが多いのではなかろうか。
ウクライナの事務局代表は「反ロシア」意識が強いので辞任はやむを得ないでしょう。

ただ、民間人を盾にとるようなやり方が違法だというアムネスティの指摘は正しいと思います。

いかな侵略されている側だとしても、戦闘員が民間人を巻き込むのはアウトです。
ウクライナは正義の味方かのようで、ロシアを冷静にみるだけでも現地代表を辞任させてしまします。
日本のメディアはぜったいに戦争前のウクライナはいなに腐敗しきっているかを言いません。
あんなに腐敗しきっている国はいったんロシアと戦争するようになると、もう何をやっても正義のためになります。
外国から支援してくる武器などを横流しなどについての報道は日本のメディアから絶対に報道しません。
今回の報告書は不可思議