• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NY株続伸、315ドル高 米企業決算を好感

16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    「おおぶね」ファンドマネージャー |農林中金バリューインベストメンツ最高投資責任者

    サプライサイドからのインフレに対して過度な金利引き締めをしても意味がないことがやっとコンセンサスになったのかな。
    金利の居所に安心感がでてきた結果、過度に売られていた高バリュエーション株が戻しています。戻しの域をでないとは思うけど。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    米国経済がマイナス成長になったとはいえ、在庫の大幅減が主因であり、最終需要は旺盛ですから。


  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    米国のGDPは2022年は1-3月期に続いて4-6月期も連続してマイナスになりました。しかし、企業収益は6%の増益がコンセンサスです。2023年も11%の増益見通しです。このミクロとマクロの乖離の原因は2つあります。1つは、企業収益は名目値ということです。インフレで逆に持ち上げられているのです。もう1つは、米国はGDPとは逆に国民所得は増加しています。米国は石油も穀物も世界最大の輸出国であり、価格上昇の恩恵を受けているのです。経済情勢の判断においては、イメージではなく実施の数字を検証することが大事ということですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか