• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

発熱外来、職員総出も対応追いつかず 新型コロナ第7波の大阪

2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    『発熱したから検査しないと』って発想を変えたほうがいいと思う。たぶんコロナ・・・でもコロナであって風邪症状ですることは同じ。十分の水分を取るとか鼻水などの症状を緩和させる感冒薬を飲むとか、熱が高ければ解熱剤を飲むとか・・。

    病気になったら病院に行かないといけないって多くが思い込んでいるからこれだけ行列ができ医療逼迫に拍車がかかり、本当に医師がみないといけないような人の受診が遅れる。

    発熱の電話相談にしたってググれば分かることで相談してる人とか、つながりにくいとか検査ができないとかでクレームを入れている人も多そう・・・。そういう人たちがリソースを使っている。

    そんな中で無症状の人たちにまで無料のPCR検査をする動きや更に検査をすると500円の商品券がもらえるようなところも出てきて・・・・。今や症状があって必要な人への検査が滞っているのに何やってんだろうなぁ・・・て思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか