• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウイスキー5割高 「知識」熱、プチ愛好家を増やす

日本経済新聞
15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 最近は日本酒ばかりなのであまり飲むことは少なくなったウイスキー。そんなに上がっているなんて知りませんでした💦


注目のコメント

  • badge
    埼玉大学経済経営系大学院 准教授

    嗜好品が高価格化するかどうかは、知識の量が多くなることが重要です。なぜならば、そうした知識へのアクセスをするために必要な知的鍛錬を受けた階層は、経済的に裕福でもあり、そうした階層が、より上位の位置を獲得するために競争をする環境を用意することで価格が高騰するからです。つまり、客層を良くしていくためには、入りにくくすること、そして、より上位のインテリで金持ち階層の欲望を喚起する制度整備が不可欠です。
    ウィスキーが本格的に高級化して定着していくためには、知識の整備とワインのソムリエのような認証制度が必要でしょう。


  • 林田酒店 代表

    プチ愛好家を増やすことでウイスキーなど嗜好品の知識をソムリエのように知っていることは悪くないでしょうが知識は商品の販売や飲食店での提供時にお客様のために役立つものだと思います。ソムリエは商品知識に留まらずに幅広い知識と人間観察が必要です。

    また、ウイスキーの価格もメーカーしだいで供給が増えると価格も下がりますよ。また高級感ある価格で販売も良いですが本来は多くのウイスキー愛好家に飲んだ頂ける方がいいのでは。


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    2021年の酒類輸出は約1,147億円でしたが、ウイスキーは約462億円で前年比170.2%。数量は136.0%なので高価格帯もしっかり出ました。ストーリーと共に高く売り続けたいものです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか