• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

レベル4自動運転の燃料電池トラックの新会社「Hydron, Inc.」--2024年Q3に量産開始

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 金沢大学人間社会学域国際学類/ 第二期Student Picker

    水素自動車の普及はトラックなど走行ルートが限定的である方がよいとよく言われますが、そのセオリーに則っているな、と感じます。

    水素を補給する水素ステーションは酸素と触れると爆発反応を起こす水素の特徴の都合で安全面をしっかりとしないといけないなどでどうしても建設費がガソリンスタンドや電気ステーションよりも高額になることが考えられます。なので、建設したけど、ちょっと採算が合わない、なんてことになると大きな赤字を抱えるわけになっちゃうのですが、トラックなら運行するルートが一般の乗用車よりも限定的なので、その危険性も回避できます。

    それに、水素を入れるタンクのために大きなスペースが必要になるので、もともと車格が大きなトラックは水素自動車にとって理想の箱なのかもしれません。


  • フリーライター・編集者 IT翻訳 記事執筆 取材・撮影・インタビュー

    #Hydron
    #TuSimple
    #自動運転
    #FCV
    #FCEV
    #FCET
    #燃料電池
    #燃料電池車
    #燃料電池トラック
    #電気自動車
    #EVシフト
    #脱炭素
    #二酸化炭素
    #CO2
    #水素
    #温室効果ガス
    #温暖化
    #再生可能エネルギー
    #カーボンニュートラル
    #カーボンオフセット
    #SDGs


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか