• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

店内にいる人のLINEに広告配信「LINE POP Media」 ローソンなど導入へ

30
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ライオン株式会社 ご近所シェフトモ事業責任者

    毎日コンビニ利用しますが、コンビニ使う時は時間に余裕がないときが多いので携帯をみながら買い物はしないなぁ…
    会計時はスマホを出すけど、そこで広告を見て買い替えることもなく。
    それより店頭に貼り付けられたアナログのPOPのほうがやっぱりみてしまうかも。他のお客さんも優雅に携帯を見ながら買い物している人は見かけない気がします。

    訪店前にニュースアプリ等に掲出された広告をみて店に行くことはよくありますけどね…
    どういう人が想定ターゲットなのでしょう。
    利用シーンがいまいち想像できませんでした。


  • badge
    CEOセオ 連続起業家兼アーティスト

    必要ないものまでは買わせないで欲しい。企業のマーケティング活動は欲求に訴えかけるのではなく、不可欠に訴えて欲しい。もう消費の時代じゃないから。


  • NewsPicks Content Curator

    LINEユーザーが実店舗に来店した際にLINEトークリストの上部にバナー広告を表示できる「LINE POP Media」の正式提供を開始。ローソン、サンドラッグなど22社、約2万4000店舗での導入が決まっているそうです。

    以下記事(スポンサードですが)でLINE広告の戦略を担う宮本裕樹氏のお話によると、単に広告を表示するというわけではなく、対象商品を設定して商品棚に立ち寄ってもらうことが目的のようですね。全てのユーザーにリーチしなくても広告を見た全ての人が良い体験をするのはいいですね。

    ユーザーに嫌われない「デジタル広告」は本当に実現できるのか
    https://newspicks.com/news/5707895/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか