• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「大企業就職はG-MARCHまで」は本当か? 推計、日本の歪み

49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長


    以上で述べたことは、大学進学に意味がないということではない。全く逆であって、私は、大学進学は大きな意味を持っていると考えている。そして、大学で勉強したいと思う人がすべて大学に進学できるような社会を作ることが必要だと、考えている。



    それは私はちょっと違いますね。
    大学で学ぶことで、その学んだ結果を社会に還元できる人材だと認められた人だけが大学に進学して勉強してもらうべきです。

    勉強だけに集中できる環境って相当贅沢な環境ですよ。生産性がない状態で生きていけるのだから。

    そういう人たちに頑張って勉強してもらうため、大学に進学せず早く社会に出て働くという、役割分担が社会にあって良いと思います。

    希望している、だから(贅沢な環境で)勉強させてあげる、はちょっと行き過ぎ。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    新卒一括採用、年功序列賃金、定年制を基本としたメンバーシップ型の日本的雇用慣行が主因でしょう。
    日本は未だに就職ではなく就社の雰囲気ありますから。


  • パナソニックホールディングス株式会社 IPエキスパート

    大企業に入社するというだけでしたら転職で入るのも手ではあります。この記事では転職なんかないという論調ですが、それは違う気がしますね。
    どうしても大企業にいきたいならその企業のキャリア採用ページをみたりして、どんなスキルを付ければよいか考えて働くのがよいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか