• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ガソリン価格高騰 石油元売り会社への補助金 きょうから拡充

NHKニュース
24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    補助金の効果が全く不透明な事に誰も文句言わないの?

    いくらを目標にしてるの?
    今の補助金上限は25円だが、結局いくら補助金出してるの?
    その効果は?

    全くわからない。


    言うまでも無いが
    ガソリン税は53.8円/L
    石油税は2.8円/L
    これらを除いた分が販売価格

    2022年2月の全国平均レギュラーガソリン価格は171.9円/L
    税抜販売価格は115.3円/L
    その1年前2021年2月のレギュラーガソリン価格は140.9円/L
    税抜販売価格は84.3円/L

    つまり税抜販売価格は36%アップしてる

    仮に200円/Lを超えたら、税抜販売価格は昨年140円/Lの時の倍近くになったと言う事

    もし店頭価格が170円/Lで補助金25円/L出てるなら、本来の店頭価格は195円、税抜価格は138.4円/Lから補助金で113.4円/Lになってると言う事。
    138.4円なら2021年2月の84.3円から64%もアップしてると言う事。

    こう言う内訳が全く見えない。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    激変緩和のための一時的措置との触れ込みで始まった価格介入が、案の定、拡大しつつ恒常化してしまったようですね。鉱物性燃料は我が国の輸入の2割を占める重要品目で、原子力発電を止めたがために膨張しています。その価格の高騰分は、日本が生み出す価値(≒GDP)の産油国への移転ですから、国民を貧しくすることに直結します。政府が補助金を配っても、政府と民間を合わせた国全体の所得が減るのですから国力の減退は避けられません。
    こうしたことを始めると、電気代と言わず食料と言わず何かにつけて補助金をばら撒くことになりかねません。それは、市場メカニズムを壊して日本の構造的な変化を遅らせます。政府がなすべきは、原油備蓄の在り方や代替的なエネルギーの在り方を検討し、原油に頼らず価格変動に慌てぬ経済構造に切り替えて行くことだろうと思います。賢い政治家の皆さんは、たぶん、そのくらいのことはご存知じゃないのかな・・・ にも拘わらずどうしてこうしたことが為されるか (・・?
    ガソリン代は都市に住む多くの住民にとって、均して見るとさして大きいものではありません。家計に占めるガソリン代のウェイトが高いのは日常生活を自動車に頼る地方の住民で、政治家の多くが地盤としている地域です。穿ち過ぎかも知れないけれど、これもまた、選挙対策の一環としての性格が強そうに感じてなりません (・・;


  • 技術営業 機械

    元売りでなく、販売店に補助金を支給すればよかったのにね。Go To Eatの会計処理ができているのだから、できるはず。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか