• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プーチン氏、国連関与で原則合意 マリウポリ製鉄所の民間人退避

88
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    プーチン大統領は、「国連や赤十字と協力していくことに原則合意」したのであって、
     「マリウポリの民間人が脱出するための人道回廊を開くことに合意」したわけではありません。
     つまり、「人道回廊を開く」とは一言もいっていません。
     「国連や赤十字と協力」というのは、日本を含め、世界中の国がやっていることです。北朝鮮やイランにしても、協力はしています。ロシアの場合は、国連や赤十字を利用している面もありますが。
     「今後ともいろいろ協力していきましょう」と国連事務総長がプーチン大統領に言われた、というだけのことです。

    なお、ロシア政府は、今週の月曜日も、「マリウポリの民間人に対しては人道回廊を開く」という声明を出しています。
     これまでもそうであったように、ロシアが言う「人道回廊」は実行されないことも多く、実行されても、まずロシア国内にある選別収容施設に送られたうえで、生存を許される場合は、子供はロシア化のための教育施設に、大人はシベリアやサハリンの開拓に従事するために集団移送される、という「人道回廊」でした。
     ウクライナ政府としては、民間人がウクライナ側に脱出できる「人道回廊」を希望しており、国連事務総長にもそのための協力を要請はしています。


  • QQEnglish 代表取締役

    マリウポリ製鉄所に立てこもっている人たちの食料が尽きかけていると聞きます。
    餓死で全滅させるのはあまりにもひどいです。
    国連関与で民間人が退避できるのは嬉しいです。
    そもそもよその国に軍事進攻するロシアが100%悪いのですが、すこしホットしました。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    プーチンの言ったことは信じられないけど、本当に国連や赤十字の管理下で民間人の退避ができたら、最近ダメダメ続きの国連だったけど、お、意外とやるじゃん!という評価に変わるんだけどなぁ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか