• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

市場価値はこう決まる「年収800万円」以上の人が持つ経験ランキング

663
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ジーニアス株式会社 President/Founder

    年収はスキルと経験の関係性は低く、どの産業のどの会社に就職したのか?でほぼ決定します。一部のクリエイターなどの属人性依拠する職種は異なりますが、それ以外はスキルや経験や資格ではなく、所属する企業の平均年収こそが個人の年収決定の最大ファクターです。

    年収800万円以上を稼ぐには、まず平均年収800万円以上、できれば1000万円以上の企業に就職することが最も近道です。身も蓋もない話ですが、スキルや経験を見て報酬は決まるのではなく、企業の財務体質、労働分配率、いくらなら辞めないか?という評価で決まります。

    同じ職種、スキル、経験でも大企業と中小零細だと、極一部の超優良企業を除くと、新卒時点で100~200万円、30歳到達時に300~500万円位の給与差が発生します。また一度上がった処遇を前提に転職しても、キャリアチェンジや極端なチャレンジをしなければダウンサイドは限定されます。


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    「管理」が一位になってしまうところあたりが日本らしいです。
    「専門性」とかが一位になる社会が望ましいと思います。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    最近思うのは、標準化された業務(マニュアルが具備されている、フォーマットが定まっている、システム化されている等)を新入社員などの若手にやらせるのは良くないんじゃないか、ということ。

    成長しにくいと思うんですよ。標準化された業務では、単に『やり方』しか学べず、その業務をやるのに必要な知識が最低限で済んでしまうから。

    なので若手には標準化されていない雑な状態の業務をやらせる方が良い。それには、管理職がしっかりとマネジメントスキルがあることが大事。


  • NewsPicks コミュニティチーム 編集者

    市場価値を高めるにはスキルや専門知識が必須。

    私自身も、20代の頃はこう考えていましたが、いわゆる「高給」を得るにはそれだけでは無理。そんな現実が如実に分かるランキング結果となりました。

    ポジションではなく「経験」で高給の理由を分析すると、高年収の人ほどソフトスキルと呼ばれる人間力のようなものを身に付けている......。本稿の末尾には、

    ・営業
    ・企画・管理
    ・コンサルタント
    ・金融系専門職
    ・エンジニア

    の職種別ランキングも掲載しているので(NewsPicksの記事連動)、合わせてチェックしてみてください。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか