• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

出産一時金「45万円程度に増額を」、自民議連が提言へ…東京で平均支出60万円

読売新聞
50
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    参議院議員(東京都選出) ブロガー

    不妊治療について質疑していて改めて思ったが、不妊治療に保険適用ができたのだから、出産についても保険適用を認めるべきでは。そこに加えて「出産育児バウチャー」を20万円くらい出せば無償化も視野。党内で議論をしていく。


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    平均出産費用が高い都市部でも、病院によっては安いところもあり、高くて困っているというよりは、むしろ、あえて高い病院を望んで選んでいる人がたくさんいるのが現状。
    出産費用は病院が自由に設定できるので、支給額をあげれば、その分病院が上乗せしてくるでしょう。

    なので、増額されたら助かる、と思った方は、自己負担額は大して変わらない可能性が高いと思っておいた方がいいです。

    それでも高い病院で産む人は減らないと思います。
    なぜなら、多くの人にとって一生に一度か二度の大切な出産のためなら、だせる人にとっては高くてもより快適なところでと思うからです。

    出産費用は、病院を選べば抑えることができるけれど、
    オムツとかミルクとか給食とか生まれてからの育児にかかる費用は、なにをどう選んでもだれにでも最低限コンスタントにかかってくるので、そこを助成する方がよっぽど助かるのではと思います。


  • MPCの四日市 職制はリーダーだけど超ぺーぺー

    うちは子供がいないので詳細は分からないのですが、出産にはなぜそんなにお金がかかる?
    というかなぜ親の負担でやらせる?
    出産にかかる基本的な費用は全て公金で賄えばいいのではないでしょうか。

    日本では産婦人科での検査費用や入院費などなどが大きすぎます。
    出産育児一時金も増額されれば病院がその分診察費を上げて、結局補助には繋がらない(病院が甘い汁を啜るだけ)と聞きます。
    ならばまどろっこしい真似はせずに出産に関わる費用は全て国で負担して親の負担は完全にゼロにしてもいいはず。
    子供が成長すればそのくらいの税金は余裕でペイできるんですから。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか