新着Pick
38Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
2014年にもロシアは、これと似たことを考えていました。
ハリコフからドンバスを経てオデッサに至る地域にロシア系住民の「人民共和国」をいくつも作り、それらを「ノヴォロシア連邦」としてまとめてウクライナから離脱させてしまうというものです。
この時はロシアによる住民扇動がほとんど成功しなかったので不発に終わりましたが、今回の戦争は軍事力で同じことを達成しようとしているように見えます。
ハリコフやオデッサが落ちれば、両州でも同じようなことをやるつもりでしょう。
形式的にも住民の同意を得てロシアに編入するという形を取ろうとしているのは興味深い。これだけ残虐な戦争を展開しても住民の支持を得られるというロシアのメンタルはやはりよくわからない。プロパガンダでなんとかなるものなのだろうか。
ここまで戦争犯罪を犯しながら、なぜ住民投票という民主的手続きにこだわるのでしょう?無理矢理投票を成立させても、中国などを除く世界の民主主義国家からは認められるわけもなく、素人目からは自己満足に過ぎないと見えてしまいますが、もしかしたらロシア国内向けに、プーチンは民主主義と国民の意思を大切にしているというメッセージを送り我が身を守るためなのかな。