• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ミドルの転職、5年で2倍 50歳未満で収入増

日本経済新聞
71
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 元 パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 元 法務・知財統括室長

    人口がどんどん減ってきますから定年も伸びるでしょうし、そうなると転職する年齢も上がってくると思います。というか、もう、転職市場でも年齢を伏せての採用って広がらないのかなあ。年齢で切るのもなんか勿体ない気がします。年齢に関係なく続ける人は続けますしね。


注目のコメント

  • 役職上がると「マネジメント」と称して部下を上手く使うことばかり考えて自分で手を動かすのが億劫になる人、多過ぎだもんな。そんなマネージャーばかりになったら会社潰れるし、転職しても使えないわな。自分でできる、やってきたけど、自分が新しい分野に踏み出さないと会社が成長できないので今までやってた自分の仕事を部下に委ねる、だとかいうのが基本だよね。特に50代あたりは。


  • グロービス パートナー・ファカルティ

    40代、50代が更なる自己実現に向けて、一歩を踏み出す人が増えるのは素晴らしい。
    そして、その選択肢が「転職」だけでなく、「起業」という選択肢もあるということ。
    さらに、会社を辞めなくても起業ができるということに気づけると、尚に選択肢が増え自己実現の可能性がより高まる。


  • 株式会社トリニティーズ 代表取締役社長・SC経営士

    50代でITに移って給与が変わらず新しいことできてラッキー!は極めて稀な例。そもそも日本のIT以外の業種で起こっていることは「コロナで会社が厳しいからオタクへの支払いも減らします」という取引先からの減額で、それを受けた社員の給与も伸び悩むということ。
    IT業界は全体が今一番伸びているので、転職では業種が大切とよく分かりますが、我々の業界も皆ITやエンジニア育成に移行してしまい若手の人手が不足しています。
    一昔前まで同じ業界での転職が多かったけれど、最近めっきり聞かなくなりました。それだけ、異業種が魅力あり我々の不動産や商業施設の業界は厳しい。
    記事のタイトルはリストラされたテナント企業などから50代が移ってることを示していて、50代ならみんな上手くいっているかのような記事は誤解を招く。ただ、実態として人の循環が高い世代になってきたということで益々格差が広がる懸念ではあります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか