今日のオリジナル番組


詳細を確認
世界中から海外起業家がピッチ参戦#14
本日配信
73Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
必読。
あの歴史的な試合にも今までに無い感動をもらったけど、このクローズアップ現代のインタビュー、ホント凄かったんですよね。
やはり記事にもなりましたね。
私も、何歳になっても、「幹」を育てていきたいです。
ゴロフキンは確かに強かった。村田さんそれを十二分に理解していたはず。勝てないだろうとも思っていたと思う。

「できればゴロフキンとやりたかった」と言いながら、チャンピオンのまま引退する道もあったと思う。その方が楽な道です。でもそれを選ばなかった村田さんはすごい。ファイトマネーがゼロでもやったでしょう。

ボクシングは素人ですが、私には接戦には見えませんでした。だからこそ村田さんはすごいと思います。まさに人間としての「幹」が太い人です。
村田さんが追い続ける「強さ」には2つあると。
一つはボクシングの強さ。もう一つは人間としての強さ。
それが相反する動きをしているというのはとても興味深いお話でした。人間として強くなり、ボクシングも強くなれるものなのかと思っておりました。とても深いですね。
桜の幹のお話はとても共感します。
自分も幹がしっかりとして強い人間になっていきたい。