• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウクライナ難民、87万人超が帰国

41
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 金沢大学人間社会学域国際学類/ 第二期Student Picker

    このタイミングを見計らってロシアがまた無差別とも取れるミサイル攻撃などを行わないことを望みます。かといっても、隣国などもまだ十分な受け入れ態勢が整っておらず、定住には程遠い状況かと思います。しかし、帰国される方がまたウクライナでずっと住むに限ってはいないと思うので、着替えや国に残したものを確保し次第、またウクライナ国外に戻ってほしいな、とは無茶だとは思いますが個人的には思います。もう死者という文字や死者数の数字を見たくはありません。


  • ○ポイント
    ・ウクライナ侵略の難民のうち、87万人超が帰国した
    ・戦闘要員としての出戻りが多かった当初とは異なり、西部の比較的落ち着いた地域へ戻る高齢者・子どもが増えた
    ・1日あたり2.5〜3万人が戻ってきている
    ・UNHCRによれば、国外に退避した難民のトータルとしては461万5830人にのぼるらしく、まだまだ大多数は家に帰れていない。

    ○コメント
    一時敗走なのか戦略的撤退なのか今も定かではないが、キーウからのロシア軍の撤退もあって少しずつウクライナ側が押し返す展開になっているのには少し安心。
    とはいえロシア軍は依然として暴力を振りかざして領内に居る。これの動き次第で、避難流れが拡大するか巻き戻るかも変わるだろう。戦局に生活が直結してしまうウクライナ国民の気持ちを思うととてもやり切れない。


  • 新宿グランベルホテル 観光、ホテル、船舶

    帰国する人にも事情があるだろうが。やはりまだまだま日本に避難民を受け入れるのは続けてほしいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか