• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

OPEC、22年の世界石油需要見通し引き下げ ウクライナ戦争で

38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 電力会社事業開発 大学一日講師

    現在の状況を鑑みれば、本来なら原油生産量を引き上げなければならないのに、
    「ウクライナ問題とかインフレとかで需要低減見通し」
    という理由にはならないのに理由として正当化して、
    「ですから、米側諸国の増産要請には応じられません!」
    と言われてしまったということですよね。

    ここでも残念ながら確認できる『露への厳しい制裁が逆効果 なぜか困窮していく米欧日(特に欧州)、露や非米諸国は安定』です。
    〜OPECは今は非米側です。


  • ネット広告代理店

    自分がこの説明を受けたら「え?どういうロジック??」と言うなあ笑
    原油価格はまだまだ釣り上げたいと言うことですね?
    アメリカがシェールオイルを大幅に増産します!と言えばOPECも慌てて増産すると思うけどね。
    アメリカもアメリカでまだまだ釣り上げたいんでしょうね。
    非産油国には非常に厳しいですね。。。


  • 元証券マン(京都市在住) 証券アナリスト資格

    今はロシア産を買わないとするとどこから調達するのかということが先行し、原油価格も高騰しましたが、そのうち輸入国の景気減速が鮮明になってくれば、流れは逆転します。

    要注意はチャイナですね。
    コロナ対策で、国が地方政府に公共事業に金を投じろとハッパをかけてます。
    でも大半が地方債などでの借金によるものです。

    リーマンの時も地方政府に負担を負わせて不良債権が発生しましたが、今回はその時以上に負担が生じるでしょうね。

    民間の活力を削ぐような政策を取っているにも関わらず、公共部門に無理をさせるチャイナ政府の経済政策。

    明らかにリスク要因です。
    経済成長にこれまでにないブレーキがかかる可能性があります。

    多分来年以降にはっきりしてくるでしょうね。

    そういえば、元財務長官のサマーズが、アメリカ経済も2年後にはリセッションの可能性があるといってますね。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-08/RA14AKDWRGG001


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか