• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

来季の冬の電力需給 東電管内 極めて厳しい状況になる見通し

NHKニュース
60
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 藤田 研一
    badge
    K-BRIC&Associates,Ltd 代表取締役社長 兼 プリンシパル

    マクロで言えばエネルギー転換の歪み。

    発電の新規投資は再エネ集中で不安定電源が増加だが、洋上風力の様な大規模な発電所は5年以上先
    石炭火力は脱炭素で今更戻れない
    最もフレキシブルなガス火力を近代化更新すればよかったが、資金が再エネ行きなのと脱炭素で手付かず。モタモタしているうちに燃料費高騰。

    最大の元凶は3・11以降の「決めない」原発政策
    再開するのか廃止するのか。。。明確な政策判断無しに、なし崩し的に廃炉や再稼働をしてきたが、漂流状態
    そんな簡単に全機再稼働出来ないし、一応ベースロード電源なので今更全廃できないし。

    とは言え、本当に緊急事態になれば、夜のネオンやめて夜間営業時短やって、工場操業を分散させて、鉄道運行間引きしてと、色々手はあるんですがね。


  • 渡辺 祐一
    わたなべ農園 代表

    国が東電に電力確保を求める意味が分からん。国が原発再稼働を認めないからこうなってんのに。
    経済が冷え切って外部投資しようにも資金不足な民間企業に、これ以上何を努力しろというのか。国がやるべき努力を怠って、何もしようとしないまま責任を民間に転嫁するのでは、無責任極まりない。


  • 能條 桃子
    NO YOUTH NO JAPAN 代表理事 /慶應義塾大学院経済学研究科

    どうやってエネルギー消費量を減らせるのか?という議論もしていきたい


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか