• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「岸田ショック」が起きる必然

日本経済新聞
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • アイメイド株式会社 取締役

    無能の人。
    上や周りからのウケが良く、神輿に乗せられただけの人。
    当選直後からすでにメッキは剥がれてます。
    私は選挙前から岸田さんではダメと書き続けてましたが、その通りになりました。
    世論調査ではいまだに気づかない平和ボケの人たちが多いようですが。

    基本的にリーダーは先が読めて先手が打てることが最重要。
    また、国内外問わず、駆け引きができることも欠かせない資質や能力。
    人の話を聞かなくても、アンテナの感度が鋭く、普段から情報収集や分析をしっかりとやってるリーダーはいざというときにしかるべき判断と決断、行動ができる。
    決定事項を着実に実行するのは現場のスタッフの役割だが、そもそもトップが先回りして戦略的に意思決定しないと、対応が後手に回り、現場が振り回されるだけ。

    平時ならともかく、いまの時代には無理。
    岸田政権により、日本は失われた4年を過ごし、この先10年の遅れを取り戻すのに、長らく要するかもしれない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか