• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高3まで医療費無償化 23年度から、子育て負担軽減―東京都:時事ドットコム

時事ドットコム
52
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    先日の、保育園に通園していない子どもがいる家庭に家電を、というのはどうかと思いましたが、これは素直に喜ばしいです。

    高校生は医療の必要性がさほどない世代ではありますが、
    生理痛がひどくて低用量ピル使えば楽になるんだけど毎月の薬代が、、と躊躇している場合など、救われますね。

    どんな形でも子育て支援は嬉しいですが、最も弱く、かつ最も手かかかるために仕事も制限される乳幼児期の支援が、高齢者支援と同じくらい充実していくといいですね。


  • badge
    「おおぶね」ファンドマネージャー |農林中金バリューインベストメンツ最高投資責任者

    若年層への投資が最も複利効果が高いCapital allocationです。


  • 品揃えの人

    僕の子供時代も東京都にお世話になり、
    中学まで医療費が掛からなかったのは
    非常にありがたかった記憶があります。
    医療費(=お金)が掛からない、ということは
    親を介さずに医療の扉を開けられると言うことです。

    当時思春期中学生だったとき、
    親には恥ずかしくて相談しづらいような
    皮膚病の悩みがありました。
    相談しづらいが故放置してしまい病状は悪化して行きましたが、
    意を決して自分一人で皮膚科へ赴いた経験があります。

    思春期であれば人に相談しづらいことで
    悩む時期でもあります。
    そう言った子供たちへ
    この医療費補助がきっかけとなり
    適切な処置や情報が得られるようになってほしいと
    願うばかりです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか