• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

正社員数、2年4カ月ぶり減 情報通信分野伸びず

26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    大阪公立大学 准教授

    ぱっと見「人口減ってるからでしょ」と思われるかもですが、ちなみに労働力人口は横ばいか増えてます。

    生産年齢人口(15~64歳)は減っていますが、労働力人口=15歳以上の就業者+完全失業者(つまり実際に働いている人、または働きたいという意思を持っていて仕事さえあれば働ける人)は減っておらず、横ばいか増えてます。これは、専業主婦などの女性や、高齢者の労働参加が進んだからと言われています。

    分かりませんが、その増えている部分=高齢者や専業主婦などの女性は非正規雇用の比率が比較的高いでしょうし、しかも情報通信分野には流れにくいのかもですね。
    総務省によると「一時的」とのことですが。


  • 独身研究家/コラムニスト

    何言ってんだか。正社員云々以前にそもそも20-64歳の男性人口そのもののが毎年20-30万人ずつ減っているんだから、その中で20万人の減ならこれだけ中年退職している中ではほぼ変化なしと言ってイイでしょうよ。待遇や給料は減っているにしろ。


  • ICTエンジニア

    今、33歳で文系未経験からのIT転職に挑戦中だが、未経験歓迎とか言いつつ、年齢を理由に面接すら受けさせてもらえない企業が多すぎる。当然、情報通信分野を志そうという人は減るだろうし、正社員の数が伸びないのも納得である。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか