• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウクライナ大使、面会問題でツイート 後に削除

72
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    外務副大臣の鈴木貴子さんといえば、新党大地代表の鈴木宗男さんの娘さんですよね。お父様は言わずと知れた親露派の方です。

    親露がいけないと言いませんが、個人的な考えでウクライナ大使と林外相の面会を娘さんが1か月も止めていたとしたらとんでもないこと。公私混同どころの話ではありません。事実であれば解任すべきです。


  • 海外営業


  • tech系 記者

    昨日、林外相や官僚の責任だとコメントしたが、まさか鈴木貴子副大臣がガードしていたとは。林外相は「聞いてなかった」と国会答弁しているから、虚偽答弁でないなら事実なのだろう。更迭どころでは済まないと思う。

    【追記】
    「Ms.Suzuki=鈴木貴子外務副大臣」であるかどうか、裏を取っているのかという指摘があって、それはもっともだと思う。ただし、以下の事情がある。

    ●産経新聞は3日、ウクライナ大使にインタビューしている。
    ●おそらく、その時か直後に、Twitter投稿の真意について大使本人に質問している。
    ●産経新聞以外の大手メディアはこの件を記事にしていない。
    ●産経新聞も、大使本人に質問して「いや、違う鈴木さんですよ」と明言されたら、記事をボツにしていたと思う。「鈴木貴子さんのことです」か「ご想像にお任せします」という答えだから記事にしたと思う。
    ●でもウクライナ大使がそう言ったとあからさまに書いたらウクライナの立場を悪くするだけなので、あえて書かないと思う。
    ●これ以上の真相追求は強制力のない報道機関にはできないので、国権の最高機関たる国会で鈴木貴子副大臣の答弁を待つしかない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか