• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネット就活、動画に利点と負担 企業の採用広報が解禁

日本経済新聞
21
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 宇宙機GNCエンジニア 第1期 Student Picker

    変なところで損はしたくないのでマイクやwebカメラ、照明などの機材もお金をかけて準備する人も多いですね


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    ネット就活について、網羅的に各社のサービスや特徴、課題などがまとめられている良記事でした。


  • 定時制高校 教諭

    ESでなく、1分動画。

    これは、学生側の他者目線の有無、クリエイティブさ、論理的思考力、要約力、様々な力を総合的に見ることができて面白い。

    ESをデータ上でフィルタリングせず網羅的に見るより、圧倒的に時間も短縮できるし。

    そもそも、動画なら第一声や明度、音質、背景などでクオリティが5秒で判断できるので、効率も良さそう。

    学生の経済状況によって差がつくことを避けるために、大学はある程度のクオリティが担保できるカメラ、マイクなどの機材貸し出しなどが必要だとは思うが。

    学生側は自分がどう見えて、どんな価値が提供できるかを深く考え、それを詰め込む構成屋さんとなり、自らの力を発揮してもらいたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか