• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

就活生の価値観は激変…「待遇にこだわる人とは働きたくない」人事部の投稿が大炎上したもっともな理由

96
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • イーストフィールズ 代表取締役

    個人的には、給与や上限にこだわるほうが古いと思いますが、終身雇用だとやりがいよりも待遇なんだと思います。
    今は自分で生きていかなきゃいけないので、特に若手は一人で生きていくスキル獲得にこだわっているひとが多いと思います。

    もちろん正当な対価は求めるべきで、ブラック企業は待遇にこだわるレベル以前に論外です。
    燃えたのは表現の問題でブラック企業的な発言だと思われたからではないでしょうか。

    この投稿をした会社の求人の報酬や働きがいのある~に選出されていることからも人事の価値観の違いと言うよりもTwitterの投稿の表現が要因では無いかと思います。


注目のコメント

  • 第1期Student Picker|早稲田大学大学院 修士1年生

    学生側の視点だと、大学まで自分のキャリアの事を一度も授業などで考える機会が無かったのに、どの仕事がやりがいを持てそうかなんてわからない→不景気で高給を貰う事は難しそう&仕事は面白くなさそう→なるべくコスパ良く最低限のお金を得て、自分のプライベートの時間を大切にしたい。
    という思考回路になっているのかなと思います。
    一方で、電通や外資コンサルなどが人気な事からもわかるように、学生時代にインターンなどでキャリアについて考える機会が多かった人は、やりがいがある仕事の方に重点をおいて労働条件には多少目をつぶる人も少数ですがいると思います。


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    「昭和の時代に戻ったような感覚」と言う表現がありますが、これだけパーパスが重視されている中で、むしろ今時の発言のように感じました。ネガティブに反応する人がいるのはある意味当然なので、万人に好かれる企業でなく、自社の信念を評価してくれる人を惹きつける企業になることを目指したらいいのでは?


  • NewsPicks Creations

    このツイート自体も、本音吐露なのか企業"中の人"として「うちの会社には-」が主語なのかはっきりしない。が、旧態と言われる企業の社員を駒扱いモノ扱いする風土には、就活生関係なく今生きる誰しも辟易すると思う。

    僕はビジネスパーソン(採用への関与問わず)に向けて今の就活生が求めているのはこれだ!的な趣旨の、個々の価値観を一括りにする話はあまり好ましいとは思えない。
    面接で労働基準や休暇取得の質問をしたからと言ってその学生に情熱がないとは勿論言えないし、こんな探り勘ぐり状態で納得のいく就活ができるとは言えない。

    就活生には、自分の得意なことが生かせる、自分の価値観(仕事の意義や目的)との相性、自分の将来のキャリアが描けるか、で選んでほしい。(自戒も込めて)
    "心から推せるか、より自分らしく働けるか"


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか