• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【磯田道史×波頭亮】日本の在り方をRethinkせよ。

NewsPicks Studios
224
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Aalto university master student

    アメリカ的、中国的、ヨーロッパ的な価値観がせめぎあう中、日本はどんな価値観を持ちたいか。

    個人的に大事にしたい、してほしい価値観は、遊び心とオタク気質です。どんな状況下にあっても、遊び心と妄想力で順応する職人の島。

    フィンランドに長年住んで一番恋しく思う日本の環境は、文化的活動やコミュニティがそこらじゅうにあることです。そして日本人のオタク気質。近所にオタクが何人もいると、情報も面白いし、生活に工夫もできて、新しく遊びが出来る環境が楽しい。

    宗教的思想、文化、恋愛は経済合理性で動く社会で損をすると分かったとしても人の心を鷲掴みにするなら、それをとことん楽しんで、どんな状況下でもそれらを軸に幸福を感じれる人でありたいし、それを支えるコミュニティを作りたい。遊ぶのが上手な大人になりたい。

    日本に帰省する度に、またpixivやYouTubeなどで日本人が作った二次創作やコンテンツに触れる度に、遊び心と妄想力が凄いなぁと感心し尊敬します。仕事が終わってからコツコツ遊びのコンテンツを作ってる様子を想像すると、カッコいい。そういう大人の背中こそ、子ども達に見せたい、と思うようになりました。

    その遊びを多くの人達がシェアして、アニメや漫画、学問等あらゆる分野を面白く盛り上げている。難解なトピックでも、擬人化したり工夫して世界を描ける人がいるのが凄い。

    遊び上手な知恵は、ヨーロッパで地域のコミュニティを大事にしたい、文化を守りたいと試行錯誤して活動している中で、何かヒントをくれるんじゃないか、と感じている今日この頃です。


  • 航空機設計 Windspeed Technologies VP of Programs

    西洋文化圏に住む者として、日本でも明治維新以来理想として来た西洋的価値観は、今世紀世界でも相対的に衰退する、という磯田先生の言葉に同意します。2022年の現在でもアジア人の眼で見るとかなり綻びが散見され、これは文化のコンテキスト度といういわば社会構成員個々人のセンサー感度にも由来していると私は感じています。

    冒頭、3つの国家制度が紹介されましたが、歴史的にも日本はそのどれでもない、また選ぶべきでもないと思います。即ち、個の集団と権威が一体化した状態に近い「集団的権威主義」とも言うべき物、即ち大きな「村」または「島」そのものなんだと。これはかなりユニークで、世界的に見ても決して悪くない(むしろその逆)で、学者がなんと言おうと日本人精神は今後もこれを選び続ける事でしょう。日本の政権政治家が常に国民を搾取しようとしていると本気で思ってる方は、是非海外で本物の搾取を学ぶ事をお勧めします(笑)。

    言われている外交の弱さも島文化の裏返しですね。日本人は若い時分に一旦ユダヤ化・モルモン化して海外情報を取りに行った方が良いのかも知れません。

    文化度の高い島ですので、衣食住事足りた後には確かに恋愛や芸術にお得意の「萌え」を発揮するですが、現在のissueはその文化の礎部分である衣食住が徐々に脅かされている事ではないか、との懸念を私は持っています。

    個人的には、より高次な思想体系であり、社会の幸福化にも大いに役立つ仏教思想のシェアが(産地インドを含めて)大きくないのが非常に残念です。

    締めの言葉「日本はどうしたいのかが大切で、外交などその為の単なる手段」にうなづきました。パートナーは受け身に選ぶだけでなく、時には明に暗に影響力を行使する事も重要です。


  • 公式アカウント

    本日のRethinkは、国際情勢が不安定な中で、改めて日本の存在、日本の在り方を磯田道史さん(歴史学者)と歴史をもとに深掘りします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか