• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

転職で年収アップ、外資系の外国人が重視する英語力は

NIKKEI STYLE
138
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • プロダクトマネージャー @トラベルテック 執行役員 (宿泊事業部)

    よく、英語は話せればよいと言われます。が、ガチで英語圏の人と仕事をするとそれでは足りないことが分かります。

    なぜか。話すと議論するは遥かに違うからです。特にアメリカ人と議論すると、ある人が喋っている時にカットインして誰かが話し、それが繰り返され、あっという間に次の話題に入ります。

    あの人が話し終えたら話そう、という理解力とスピード感では、実は相手にされません。


  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    私は日系企業で外国人と一緒に働いてました。このケースだと彼らは日本人の英語を一生懸命理解しようとしてくれるのでなんとかなりました。逆だとそうはいかないでしょうね。

    自身の反省もふまえ、息子には英語を徹底的にやらせ、留学もさせました。正解だったと思います。
    英語ができるから収入がすぐ上がるわけではありませんが、できないと(いつまで経っても給料が上がらない)日本国内で働くしかありませんから。


  • badge
    富士通クライアントコンピューティング 代表取締役社長

    転職や面接であれば、入社後にやり取りすることになる非日本語圏の人と英語で面接してもらえば一発なので、TOEICを見ることは無い。自分がやってきたアジア圏では同僚や上司も非ネイティブで、自分含めよく聞くと怪しい英語を話す人も多いので、意思疎通ができるかどうかのラインを見極めたら、あとは内容の方が大事。

    一方で、千人単位で非ネイティブの英語力補足や底上げをしようと思うと、現状TOEIC以上に効率的なものもなく、うちの会社でも目安として使っている。日本語ネイティブだったら日本語検定や漢字検定、国語の試験で満点取れるかといったらそうでは無いように、英語ネイティブでも全員がTOEIC満点は取れないので、一定以上の点数には意味がない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか