• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

画像の撮影場所を簡易に特定、NECが開発した新技術の使い道

27
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    「この技術を自然災害の被害を受けた場所や範囲の推定へ活用することで、救助活動の迅速化などに役立てることを目指す」

    悪用しようと思えばストーキングなどに使え、正しい使い方をすれば人命救助に使える。技術は使い方次第という好例です。

    ちなみに、IEEE/CVF Winter Conference on Applications of Computer Vision (WACV)で発表されたとのことですが、これはそれなりに難しい会議で、NECの研究者の皆さんの技術力の高さが伺いしれます。


  • フリーランス/零細投資家

    有名人はジオタグのOFFに加えて自宅周辺での写真撮影により一層注意した方が良さそうですね。


  • 通信企業

    国交省が推進する都市の3Dオープンデータ、PLATEAUもアップデート可能かもしれませんね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか