• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「うまい棒」がついに値上げ、駄菓子インフレが案外悪いことではない理由

48
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    「私が子ども時代にチロルチョコの値段が20円に引き上げられるという衝撃を受けたのとは、ショックの度合いが違います。」

    チロルチョコは過去2回、20円に値上げしています(10円→20円→10円→20円)。

    1回目はご指摘の通りオイルショックによるもの。

    2回目、1993年のは実は大型化してコンビニなどでのバーコード読み取りに対応する必要があったというのが主原因だったと言われています。


    https://www.tirol-choco.com/coffee40th/


  • エシカル木熟アボカドとバナナを売るお兄さん 取締役

    菓子にかけられる原料コスト水準があと2.5倍くらい高くなってくれれば、うちの最高グレードのアボカドをふんだんに使ったおいしいアボカドスナックも実現する世界線になるんだけどね。今の相場感ではまだ実現難しいでしょう笑。できるとしても、人工的に油と香料で作ったものくらい。健康的なスナックが増えるためにも、もっと相場の許容範囲は広くなって欲しいものです。


  • 子供が小銭で買いにくいとの報道も見たのでいっそ20円にしてはと思ったけど、記事のチロルにしろガリガリ君にしろ昔そのような事して苦い記憶があるんでしたっけね。消費者マインドが変わってると良いけど、後はQR決済とかなんですかね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか