• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Twitter、反対投票ボタンのテストを全世界に展開。それに基づきリプライ表示を調整か

59
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • アメリカ西海岸 | ディープテック|コーポレート

    これに関連して、Newspicksにも似た様な機能が欲しい。以前にも書きましたが、ネガティブなトーンを抑えるために「?」ボタンが良いかなと。かつ、プロピッカー限定にすれば、権利と責任のバランスも取れて良いのではと。プロってそういうものなので。

    個人的に一番目につくのは、時折プロピッカーの誤った(ミスリーディングな)コメントがトップコメントに来ることです。もちろん素晴らしいコメントも多いが、現実的に全てではない。

    個人的には、「いいね」だけの評価システムは、深みがなく、危ういと思います。誹謗中傷のリスクは抑えつつ、多面的なフィードバックはあるべき。例えば、100個「いいね」がついていても、全然その評価が異なる可能性があります。

    ・「いいね」100 vs「?」10 : 世の中のほとんどの人が賛成する意見
    ・「いいね」100 vs「?」50 : 反対する人も多いが、優位な意見
    ・「いいね」100 vs「?」100 : 賛否両論、極端な意見
    ・「いいね」100 vs「?」500 : 熱狂的な信者がいるが、世の中では受け入れられない意見


  • マーケティングディレクター

    TwitterでYoutubeの「低評価ボタン」のようなものが実装される。でも最近Youtubeが低評価数を表示しなくなったように、Twitterの反対投票ボタンも数では集計されないとのこと。

    いい機能なんじゃないでしょうか。もちろんアルゴリズム的な問題は実際に使われてからたくさん出てきて徐々に改善されていくのだと思います。


  • 独身研究家/コラムニスト

    わざわざ喧嘩と憎悪といじめの種を実装させるのがツイッターたるゆえんだね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか